※この記事にはプロモーションが含まれています。

【真珠の首飾り/パール】どんなボードゲーム?評価・レビューとルール、おすすめポイントも紹介

戦略・計画
てこ
てこ

遊びやすいセットコレクションゲームってないかな?

てう
てう

それであれば、『真珠の首飾り/パール』なんてどうかな

てう
てう

真珠の首飾り/パールは、タイトルの通り真珠を集めて
首飾りを完成させようというゲームですよ。
手札制限があるので、集めるのか完成させるかを選択する必要があります。
さっそく、ルールや評価・レビューなど確認していきましょう。

真珠の首飾り/パールのおすすめポイント
  • 遊びやすいセットコレクションゲームがしたいひとにおすすめ
  • シンプルなルールなので、短時間で遊びたいひとにおすすめ
  • 子供と遊ぶのにおすすめ
スポンサーリンク
\駿河屋セール情報/
春爛漫!お花見セール

真珠の首飾りとはどんなボードゲーム?

  • プレイ人数・プレイ時間
    ⇒短時間で遊べて、6人まで一緒に遊べる
  • 真珠の首飾りの概要
    ⇒真珠を集めて首飾りを完成させよう
  • ルール・遊び方をちょこっと紹介
    ⇒カードを使ったセットコレクションゲーム

プレイ人数・プレイ時間

プレイ人数2~6人
プレイ時間15分
遊んだ回数1回
スクロールできます
※1 遊んだ回数については、1日に3回遊んだ場合でも1回のカウントとしています。
てう
てう

準備/片付けやルール説明の時間を考慮すると、
20分ぐらいかかるかもしれません。

真珠の首飾り/パールの概要

青く澄んだ海に飛び込んで、美しい真珠を集めて首飾りを作りましょう。

真珠カードを獲得し、そのカードを使って首飾りを作ります。

山札がなくなるか、場の真珠カードが無くなるまで行い、最後に一巡して

獲得した真珠と首飾りを比べ合い、いちばん価値が高い人が勝利します。

てう
てう

ルールがシンプルで遊びやすい。
どの真珠を集めるかが悩ましくて楽しいですよ。

ルール、遊び方をちょこっと紹介

  1. ゲームの準備
  2. 手番にできること
  3. ゲーム終了条件
  4. 得点計算
  • ゲームの準備
    Pearls | Image | BoardGameGeek

    場に真珠カードを6枚並べ、各プレイヤーにも6枚ずつ配る。
    場に首飾りカードを並べる。

  • 手番にできること

    手番プレイヤーができることは2つで、どちらかを選ぶ。

    • カードを取る
    • 手札を点数にする

    場に並べられた真珠カードから、1色選び全て取る。
    ※この時、手札の枚数が10枚を超える場合は取れない。
    カードを取り終えた後、場の真珠カードを6枚まで補充する。

    手札のカードを出して得点を得る。

    出せるカードは1色のみで好きな色を出すことができる。
    (枚数調整は可能)
    「0」のカードはワイルドカードでどの色としても扱うことができる。
    出したカードの数字が得点となる。

    この時、首飾りカードの数字と同じ枚数のカードを出したら首飾りカードを獲得できる。
    (緑の2を4枚と0を1枚出した場合、真珠カードで8点と5の首飾りカードで5点を得る)

  • ゲーム終了条件

    山札のカードがなくなるか、
    首飾りカードがなくなるとゲーム終了フラグが立つ。
    その後、一巡だけ行い得点計算をする。

  • 得点計算

    ゲーム中に出した真珠カードの数字と首飾りカードの数字が得点になる。
    次に手札に残った真珠カードの数字分マイナス点になる。
    合算した結果、一番点数が高い人の勝利。

てう
てう

手番で行うことは2種類だけなので、シンプルでいいですね。

スポンサーリンク

真珠の首飾り/パールの評価・レビュー

  • SNSでの評価・レビュー
    ⇒短時間で終わって良い、手札制限が良い味を出している
  • 良い点と悪い点のまとめ
    ⇒子供も遊べるシンプルなルール、運に左右されやすい
  • 遊んでみて起こったできごと紹介
    ⇒手札の枚数を要チェック

SNSでの評価・レビュー

良い点と悪い点のまとめ

良い点
  • シンプルなルールで遊びやすい
  • ボドゲ初心者でも安心して遊べる
  • さくっと短時間で遊べるのが良い
  • 4歳の子供もでもなんとか遊ぶことができる
悪い点
  • 5点カードが公開されたタイミングの運で差が開く
  • よくありそうなゲームではある
  • ボードゲーム慣れしてる人からすると行動がパターン化されてしまう

遊んでみて起こったできごと紹介

手札の枚数を要チェック

てう
てう

5のカードが2枚もでてるじゃん!

てこ
てこ

ほしいな~。あれ?
お2人さん手札の枚数が9枚以上ですね!

てく
てく

欲しいのに、手札が10枚を超えるから取れないよー・・・

攻略・拡張・オンラインについて

ゲーム楽しむための勝ち方/攻略/コツについてちょこっと紹介

てう
てう

点数の高い真珠カードは枚数が少ないです。
獲得時も1枚だけの場合が多く、首飾りカードとも絡まないですが、
5のカードを3枚出すだけでも点数としては大きいです。
(赤の1を15枚出したのと同じ価値)

点数枚数
黒色(ワイルドカード)016枚
黄色124枚
赤色120枚
緑色216枚
青色212枚
水色38枚
紫色54枚
スクロールできます
てう
てう

0のカードは点数はありませんが、
首飾りカードを獲得するためにうまく利用しましょう。

拡張はあるのか?

てう
てう

拡張は確認できていません。

オンラインプレイはできるのか?

てう
てう

確認できていません。

真珠の首飾り/パールのBGG評価

BGGランキング5947位
BGG評価6.5点/10点中
Weight(ウェイト:難易度)1/1:簡単~5:難しい
ベスト人数3~4人
スクロールできます
2025年3月20日時点、引用元:Pearls | Board Game | BoardGameGeek

【真珠の首飾り】どんなボードゲーム?評価・レビューのまとめ

真珠の首飾り/パールのおすすめポイント
  • 遊びやすいセットコレクションゲームがしたいひとにおすすめ
  • シンプルなルールなので、短時間で遊びたいひとにおすすめ
  • 子供と遊ぶのにおすすめ
てう
てう

真珠の首飾り/パールは、真珠を集めるシンプルなルールで遊びやすいセットコレクションゲームです。アクションは2種類しかない中、手札の枚数制限を考えながらどのカードを取得するのか、いつ首飾りを狙いに行くのか悩ましい状況が多々でてきます。カードが公開されるタイミングの影響がそれなりにあり、小さな子供でも十分勝てるルールで、大人は相手の手札枚数と首飾りの残りや、場のカードが取得可能か真珠の残り枚数もチェックしたりと、戦略を立てるやり応えもあり短時間ながらに奥深い楽しみ方もできます。

てう
てう

気になった方は、ぜひ遊んでみてください。

簡単なセットコレクションの他のおすすめボドゲはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました