30分~60分

スポンサーリンク
心理戦・駆け引き

【クオ ヴァディス】口コミ・レビュー、ルールなど紹介。相手との交渉が重要!

今回は「クオ ヴァディス」について紹介します。クオ ヴァディス多数決と交渉で議会コマを上へと進めていくゲームです。ルールやレビュー、口コミをちょこっと紹介していますので参考にしてください。
チーム戦・協力・人数非対称

【パンデミック:イベリア】口コミ・レビュー、ルールなど紹介。協力プレイで勝利を目指せ!

今回は「パンデミック:イベリア」について紹介します。パンデミック:イベリアは19世紀の半ば、疫病がイベリア半島に急速に広まっている中、協力して疫病を研究し退治するゲームです。ルールやレビュー、口コミをちょこっと紹介していますので参考にしてください。
戦略・計画

【Musee(ミュゼ/ミュッセ)】見た事ある絵画が登場するボードゲーム。ルールやレビューなどちょこっと紹介

今回は「Musee」について紹介します。Museeは実在する絵画がテーマとなっているボードゲームで、美術館にどのように絵画を配置していくかを楽しむゲームです。ルールやレビューをちょこっと紹介していますので参考にしてください。
スポンサーリンク
心理戦・駆け引き

【イカロス】ブラフありチキンレースあり、ギリギリに挑戦するボードゲーム。ルールやレビューなどちょこっと紹介

今回は「イカロス」について紹介します。イカロスは短時間で遊べるシンプルなゲームで、ブラフ、チキンレース、駆け引きを楽しむゲームです。ルールやレビューをちょこっと紹介していますので参考にしてください。
戦略・計画

【アルゴート】伝説の楽園求めて、世界にのめりこむ、ドミナゲームズ初の本格アドベンチャーゲーム

今回は「アルゴート」について紹介します。アルゴートは8つの知識を集め闇に隠されたエデンを探し求めるドミナゲームズ初のアドベンチャーゲームです。アルゴートについてのルールやレビューをちょこっと紹介しています。
戦略・計画

【宝石の煌き】拡大再生産の代表格。面白くないとも聞くけど、ルールやレビューなどちょこっと紹介

今回は「宝石の煌き」について紹介します。宝石の煌きは初心者から上級者まで楽しめる戦略性と運のバランスが良いボードゲームです。面白くないという意見もあり確認してみました。ルールやレビューをちょこっと紹介していますので参考にしてください。
戦略・計画

【ヴィレッジ・オブ・ヴァレリア】賢い選択と戦略が重要なカードゲーム

リソース管理と競争が試されるヴィレッジ・オブ・ヴァレリア。発展する村を築く戦略が魅力のカードゲーム!
戦略・計画

【ユークロニア】恐竜が生きている時代、資源を使い建築で当主としての威厳を示そう

リソース管理をして建物を建てる建築ゲーム。どの能力を伸ばして効率化を目指すのかいろいろな戦略を試していこう。
戦略・計画

【マイベストシェフ】ほどよい拡大再生産ゲーム。コンボを意識してスタッフを雇っていこう。

レストランの支配人として、スタッフを採用しコンボを発動させてお店を繁盛させるスタッフを雇っていこう。
戦略・計画

【パンデミック:接触感染】病原体となって能力をレベルアップさせ都市を壊滅させよう

病原体となって、各都市を壊滅に追い込んでいこう。各能力どのようにレベルアップするか、どこの都市から攻めるか戦略が求められルゲーム
スポンサーリンク