
てい
パズルがしたい!

てう
ちょっと難しいかもしれないけど
ウボンゴ3Dなんてどうかな。
基本情報

![]() | ウボンゴ3D |
![]() | 1~4人 |
![]() | 30分 |
![]() | 1回 |
Amazonで値段を調べる。
ウボンゴ3Dの概要
時間内に、正方形のマス目で描かれたお題シートに、
上から見たときに枠からはみ出ることなく、
2段構成でピッタリハマるように積み木を組み上げよう。
お題を完成させたら「ウボンゴ!」と完了宣言!!

てい
カラフルな積み木がたくさんあるね。

てこ
小学校低学年でも遊べるかな?

てう
推奨年齢10歳からとなってるけど
ひらめきや頭のやわらかさがあれば大丈夫。
ちょこっと遊び方・ルール説明
- お題のカードを受け取る。
- ダイスを振り、使用する積み木を決定する。
- 砂時計をひっくり返して、スタート!
- 白いマス目にピッタリ当てはめることができたら「ウボンゴ!」
- 完成した順に固定点数とランダム点数を獲得し、9ラウンドでゲーム終了。

てい
この、積み木を回転させて、ここにはめて
こっちに入れて、、、余ったやつがうまくはまらない!

てう
ピタッとはまったときは「できたー!」って気持ちになるよ。
そうしたら、「ウボンゴ!!」って叫ぼう。
ウボンゴ3Dの口コミや情報

てこ
認知症予防やボ育てで遊んでる人が多くいるんだね。
大人でも難しい難易度もあるし、ひらめき次第では子供に負けちゃうね。

てう
基本ルールはあるとはいえ、
ハンデとかつけて、みんなで楽しめるのが一番いいよね。
ウボンゴ3Dのレビュー

てう
ウボンゴ3Dは2D版ウボンゴより難易度が難しめとなっています。
少し手ごたえのあるパズルに挑戦してみたい、
脳トレ替わりにも、ボ育てにも最適です。
コメント