※この記事にはプロモーションが含まれています。

【正直レビュー】『ウボンゴ ポケモン』は面白い?つまらない?本音で評価

表現・インスピレーション・想像
てい【10歳】
てい【10歳】

できた!ウボンゴ!!

てう
てう

てい、早いいねー。こっちもできた!ウボンゴ!!

『ウボンゴ ポケモン』は、パーティーゲームよりのパズルゲームです。

パズルが完成したら「ウボンゴ!」と宣言するのが気持ちいい!!ひらめきと頭の柔らかさ、子どもでも大人に勝てるのが『ウボンゴ ポケモン』の魅力です。

この記事では、実際にプレイして感じた魅力・盛り上がり・気になった点を正直に紹介します。
「買う前に雰囲気を知りたい」「次に遊ぶボドゲを探している」「正直おもしろいの?つまらないの?」と迷っている方はぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク
\駿河屋セール情報/

『ウボンゴ ポケモン』とは?基本情報とルール概要

  • プレイ人数・プレイ時間
    ⇒サクっと4人まで遊べる
  • 『ウボンゴ ポケモン』ってどんなゲーム?
    ⇒指定されたマス目にピッタリポケモンのピースを当てはめる

プレイ人数・プレイ時間

プレイ人数1~4人
プレイ時間15分
遊んだ回数1回
※1 遊んだ回数については、1日に3回遊んだ場合でも1回のカウントとしています。
てう
てう

準備/片付けやルール説明の時間を考慮すると、20分ぐらいかかるかもしれません。

『ウボンゴ ポケモン』ってどんなゲーム?

各プレイヤー8つのピースを持ち、白いマスにピッタリはまるようにピースを置きます。

ピッタリはまったら「ウボンゴ!

8ラウンド終わって最も多くのポイントを獲得していたプレイヤーの勝利です。

パズルは2段階の難易度が準備されています。

※ルール紹介は更新予定
スポンサーリンク

実際に遊んで感じた『ウボンゴ ポケモン』の面白い点・魅力

面白い・魅力ポイント
  • ポケモンの登場で遊びやすく、子どもの食いつきが良い
  • 短時間でサクっと遊べるテンポの良さ
  • 難易度がちょうどよく、家族・友達とみんなで遊びやすい

ポケモンの登場で遊びやすく、子どもの食いつきが良い

『ウボンゴ ポケモン』は、ポケモンという圧倒的知名度のおかげで初見の子どもでもすぐに世界観へ入り込めます。

ピースやカードに馴染みのキャラクターが描かれているだけで興味へのハードルが一気に下がります。そのため、自然と遊んでくれます。

ルールも簡単で理解までの時間も短いため、家族での「ちょっと遊ぶ」に最適です。

※ピカチュウは表と裏でオスとメスのイラストになっています。

短時間でサクっと遊べるテンポの良さ

『ウボンゴ ポケモン』最大の強みは、この圧倒的ライトさ

1ラウンドが本当に短く、思い立ったらすぐに遊べて、サクッと終わるテンポの良さが魅力です。

「もう少しだけ時間あるけどどうする?」といった隙間時間のエンタメとして超優秀。長時間の戦略ゲームは苦手…という人でも、パズルの爽快感だけを気軽に味わえます。

準備も片付けも最小限なので、どんなタイミングでも選びやすいボードゲームです。

難易度がちょうどよく、家族・友達とみんなで遊びやすい

『ウボンゴ ポケモン』のお題カードは、難しすぎず簡単すぎず、本当に絶妙

子どもでも達成体験ができ大人に勝つことも珍しくありません。大人は「意外と埋まらない…!」という程よい刺激を味わえます。

同じお題でもいくつか答えがあり、人によって回答が変わるのも個性が出て面白いです。

家族で遊べば盛り上がり、友達同士でも白熱し、どんな組み合わせでも楽しい万能パズルです。

てう
てう

私は、「ボードゲームってどんなのがあるの?」といった人に紹介するボドゲの1つに入れています。

正直ここは”つまらない” or ”気になった”ポイント

気になる
  • 得意不得意が露骨に出る
  • 持ち運びしやすいが傷つかないか気になる
  • 簡単すぎてやり応えがない

得意不得意が露骨に出る

ピースを白いマスにピッタリはめるといったパズル要素は、人によって得意不得意がでることがあります。

解ける人はすぐにクリアできるし、できないひとは想像以上に時間がかかったりします。

全8ラウンドですが、何度か遊ぶといつも失敗で「ウボンゴ!」と叫ぶ達成感を味わえない人がでるかもしれません。

持ち運びしやすいが傷つかないか気になる

通常のウボンゴはとてもサイズが大きく、カバンにいれるのも一苦労。

『ウボンゴ ポケモン』はカバンにもサッと入れれるコンパクトなサイズで持ち運びがしやすいです。

しかし、型からピースを外した後は箱の中でピースが暴れるため、傷がつかないかとても心配になります。

てう
てう

何か袋などに入れて少しでも保護したいですね。

簡単すぎてやり応えがない

『ウボンゴ ポケモン』は表面と裏面で難易度が違います。

難しい難易度も用意されていますが、それでも結構簡単に終わってしまって物足りないといったこともあります。

そういう場合は、通常版の『ウボンゴ』『ウボンゴ3D』『ウボンゴミニ トライゴ』など難易度の高いウボンゴもあるので、そちらで遊んでみてはいかがでしょうか。

SNSでのリアルな口コミ・プレイヤーの声

BGG(BoardGameGeek)とAmazonの評価

BGG(BoardGameGeek)での評価

BGG(BoardGameGeek)での『ウボンゴ ポケモン』の評価は以下の通りです。

BGGランキング18672位
BGG評価6.5点/10点中
Weight(ウェイト:難易度)2/1:簡単~5:難しい
ベスト人数-人
2025年11月25日時点、引用元:ウボンゴ ポケモン (Ubongo Pokémon) | Board Game | BoardGameGeek

Amazonでの評価

Amazonでの『ウボンゴ ポケモン』のカスタマーレビューは以下の通りです。

Amazon
AIロボ
AIロボ

・子供だけでなく大人も楽しめる
・未就学児から大人まで楽しめると好評
・脳トレにもなると評価されています

拡張版・オンラインプレイの情報

拡張セットや特別版について

てう
てう

拡張はありませんが、ウボンゴのシリーズはいろいろあります。

オンラインでも遊べる?

てう
てう

確認できていません。

『ウボンゴ ポケモン』に似てるおすすめボードゲーム

■『ウボンゴ 3D』

ウボンゴ ポケモンが簡単といった方に是非オススメ。

平面ではなく立体的に考えなければいけないため、難易度が爆上がりです。

■『ボブジテン』

誰とでも手軽に遊べて、表現力やインスピレーションが求められます。

カタカナ語のものをカタカナを使わずに説明するパーティーゲームの定番。

まとめ|『ウボンゴ ポケモン』は老若男女問わずみんなで遊ぶのにおすすめ?

『ウボンゴ ポケモン』は、パーティーゲームよりのパズルゲームです。

パズルが完成したら「ウボンゴ!」と宣言するのが気持ちいい!!ひらめきと頭の柔らかさ、子どもでも大人に勝てるのが『ウボンゴ ポケモン』の魅力です。

難易度はやや優しめで、ガチゲーマーには物足りない部分もあるかもですが、子どもやライト層が一緒に遊ぶには丁度いいです。

こんな人におすすめ!
・ポケモンの登場で遊びやすく、子ども一緒に遊びたい人
・短時間でサクっとテンポ良く遊びたい人
・難易度がほどよく、家族・友達とみんなで遊びたい人

少し注意したい点
・得意不得意が露骨に出る
・持ち運びしやすいが傷つかないか気になる
・簡単すぎてやり応えがない

完成したら「ウボンゴ!」と言うのは最初は恥ずかしいかもしれませんが、「できた!」という達成感と競争感はこのゲームならではの楽しいポイントです。本当にスッキリします!!

てう
てう

気になった方は、ぜひ遊んでみてください。

ボードゲームは、すぐに売切れになりやすいです。また、プレミア価格など店舗によって値段も違うので各店舗確認してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました