![てい](https://chokobodo.com/wp-content/uploads/2023/03/tei.jpg)
よく、揃えたら勝ちみたいなゲームあるけど
そんなボードゲームある?
![てう](https://chokobodo.com/wp-content/uploads/2023/03/teu.jpg)
たしかにトランプでも1枚ずつ交換して揃えるとかあるね。
そうしたら、今回紹介するのはピットというゲームで。
順番に交換じゃなくて、みんな一斉に動き出すゲームになるよ。
・ルールがシンプル
手札を交換して、揃えるだけ。
・盛り上がるパーティーゲーム
順番に行動するではなく、一斉に行動して揃うときは割と同時になるので
早い者勝ちの競争になる。
・騒がしくなるので、周りにはご注意
私が、俺が、ととにかく交換するために声を出すので、
うるさくなってもいい場所でやる必要があります。
基本情報
![pit](https://chokobodo.com/wp-content/uploads/2023/06/pit.jpg)
![]() | ピット |
![]() | 3~8人 |
![]() | 30分 |
![]() | 1回 |
Amazonで値段を調べる。
ピットの概要
自分の手札をそろえるために、「2枚交換」「3枚交換」と声を掛け合い
いち早く、9枚の手札を同じ種類に揃えてベルを押した人が勝利。
![pit](https://chokobodo.com/wp-content/uploads/2023/06/pit2.jpg)
![てい](https://chokobodo.com/wp-content/uploads/2023/03/tei.jpg)
4枚揃えるじゃなくて、9枚も揃えなきゃいけないんだね。
![てう](https://chokobodo.com/wp-content/uploads/2023/03/teu.jpg)
1回の交換で1枚じゃく、
4枚まで交換できるから、すぐと言えばすぐだよ。
ピットの口コミ
![てい](https://chokobodo.com/wp-content/uploads/2023/03/tei.jpg)
ベルもあるし、みんな騒いで楽しいという意見が多かったね。
![てう](https://chokobodo.com/wp-content/uploads/2023/03/teu.jpg)
揃うときは割と同時になることが多いから
より早い者勝ちで盛り上がりそうだね。
![](https://chokobodo.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
ちょこっと遊び方ルール説明
1.プレイヤーと同じ種類の産物カードを用意し、各プレイヤーにランダムに9枚ずつ配る。
2.ゲームスタートの合図としてベルを鳴らし、交換したいカード1種類を
1枚~4枚選ぶ。交換したいカードを頭の上にかざしてカード枚数を宣言する。
![てい](https://chokobodo.com/wp-content/uploads/2023/03/tei.jpg)
3枚交換したいです。
だれか3枚どうですか。
![てう](https://chokobodo.com/wp-content/uploads/2023/03/teu.jpg)
3枚OKです交換しましょう。
3.同じ枚数を提示したプレイヤーがいた場合、そのカードを交換できる。
4.交換相手が見つからない場合は、いつでも条件を変更してもよい。
5.手札の9枚が同じ種類のカードになったらベルを鳴らして勝利。
ピットのレビューや情報
![てう](https://chokobodo.com/wp-content/uploads/2023/03/teu.jpg)
とても楽しいのですが、ひたすら叫んで交換希望を言いまくりです。
自分は4枚交換したいのに、だれも4枚交換に応じてくれない。
減らすか、他のにするかと悩んでる間に別の人が揃う。
とにかく交換を繰り返して揃えなくてはいけない、ちょっとアクション要素を求められたりします。
うるささ、騒がしさに注意は必要ですが、盛り上がるゲームです。
ぜひ遊んでみてください。
![](https://chokobodo.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
コメント