
嘘が必要で、嘘をつくのが苦手な人でも楽しめるボドゲはありますか?

それなら、チャオチャオがいいですね。
子供でも遊べるシンプルなルールで、
TV番組のVS魂でもオマージュされていたボードゲームです。
チャオチャオとはどんなボードゲーム?
『チャオチャオ』について基本的な情報や概要を紹介していきます。
プレイ人数・プレイ時間

![]() | チャオチャオ |
![]() | 2~4人 |
![]() | 30分 |
![]() | 3回 |
チャオチャオの概要

たった8マスのすごろく!
筒の中でサイコロを振って、出た目は申告制。
嘘がばれたらコマを失うすごろくゲーム。

ジャングルみたいでかわいらしくも、ちょっと不気味な感じですね。

7個のコマのうち、いくつが橋を渡れるかの嘘ありのすごろくですね。
ルール、遊び方をちょこっと紹介

1.筒の中でサイコロを振る。
数字を宣言する。(好きな数字を宣言してもよい)
✖の場合は必然的に、嘘の宣言をすることになります。
・サイコロの目
1,2,3,4,✖,✖
2.他のプレイヤーは宣言された数字に対して、ダウト宣言をしてもよい。
ダウト宣言が無い場合、宣言した数字分コマを進める。
ダウト宣言をした場合、筒を動かさないように注意し、出た目を確認する。

数字は4です。
(本当は✖だけど)

ダウトー!
見せて。✖じゃん。やった。
てうのコマ、チャオチャオー♪
僕は、4つ進むー。

あ、私も4ですね。

連続4なんてー。ダウトー!
見せてー。
本当に4じゃん。

ていのコマ、チャオチャオー
3.3つのコマがゴールした時点でそのプレイヤーが勝利。
もしくは、全員の手元のコマがなくなった場合、ゴールしたコマの点数で勝敗をつける。
チャオチャオの口コミ・レビュー

指で”ちょん”とはじいてチャオチャオするの楽しい。
チャオチャオがいろいろな番組などで取り上げられている

Youtubeでも三人称チャンネルや他にも様々な方が紹介しています。
テレビ番組のVS魂で、チャオチャオをオマージュした
DAMASHI魂をやりだした当初は、
どこも売り切れで一時入手困難になってました。

テレビ番組のVS魂で、チャオチャオをオマージュした
DAMASHI魂をやりだした当初は、どこも売り切れで一時入手困難になってました。
チャオチャオの評価まとめ
チャオチャオの追加情報・補足情報
ゲーム楽しむ、勝ち方/攻略/コツについてちょこっと紹介

サイコロを確認した後の”間”の取り方に注目ですね。
わざと悩むふりなどもいいかもしれません。
拡張はあるのか?

確認できていません。
オンラインプレイはできるのか?

確認できていません。
このボードゲームが気になる人へおすすめ
【チャオチャオ】口コミ・レビュー評価のまとめ

子供とも楽しくあそべるチャオチャオ。
人狼みたいな嘘をつくゲームが苦手でも、
会話じゃなくて、数字の宣言だけなので大丈夫です。
✖がでたときの、嘘をつかなくてはいけないドキドキ感。
何を言おうかなと、1.5秒ほど考えただけでバレる恐怖。
是非味わって遊んでみてください。
コメント