
かわいい犬がいっぱい出てきて、簡単に遊べるボードゲームないかな。

『スポッツ』だったら、簡単で楽しいよ。

スポッツは、かわいいダルメシアンの模様をサイコロで完成させようというゲームで、バーストさせないようにサイコロを振るのが怖くて面白いボードゲームだよ。
さっそく、ルールや評価・レビューなど確認してこう。
スポッツとはどんなボードゲーム?

プレイ人数・プレイ時間
![]() | 1~4人 |
![]() | 25~30分 |
![]() | 1回 |

準備/片付けやルール説明の時間を考慮すると、40分ぐらいかかるかもしれません。
スポッツの概要

ダイスを振ってイヌの斑点模様(スポット)を完成させよう。
6つのアクションから1つを選んで、ダイスを振って6枚のイヌカードを完成させます。
イヌカードには斑点が足りていないので、ダイスで補完をしてあげましょう。余分なダイスは庭に埋めますが、庭にあるダイスの目の合計が8以上になると、途中まで進めていた完成していないイヌカードのダイスも全てリセット。
バーストを防ぐためにホネを利用したり、どのアクションを選択するのか運と戦略を駆使しながらダルメシアンを集めましょう。

ダイスの運ゲーに見えて、戦略立てて逆転や逃げ切りもできるようになっています。

ルール、遊び方をちょこっと紹介
勝利条件
6枚のイヌカードを完成させた人の勝利
終了条件
誰かが6枚のイヌカードを完成させたら終了
ゲームの準備
6枚のアクションカードを決めて並べる。

各プレイヤーにイヌカードを2枚ずつ配り、ホネを1つとダイスを1つ振り、自分の庭に置く。
庭に置いたダイスの目が最も大きい人がスタートプレイヤーになる。

アクションカードは22枚あるので、組み合わせを変えて何度も遊べますね。
主な流れ
自分の番になったら、「アクションカードを選ぶ」か「イヌの得点化」どちらかを行います。
- 1アクションカードを選ぶ
6枚のうち表向きのアクションカードを1枚選ぶ
選んだアクションカードに書かれているアクションを行います。
アクションカードの上部に記載されていることを実行した後、その後に記載されていることを行います。
※選んだアクションカードは裏向きにし、5枚裏向きになったら残りの1枚にホネトークンを置き、全て表向きに戻す。
Spots | Image | BoardGameGeek - 2アクションカードによってダイスを振る
アクションカードの記載内容に沿ってダイスを振る
ダイスを振った場合、手持ちのイヌカードと同じ出目の場合はイヌカードにダイスを置くことができます。
Spots | Image | BoardGameGeek ダイスは空いている場合にのみ置くことができ、余ったダイスは庭タイルに移します。
※ホネトークンを使うと、直前のに振られた全てのダイスを振りなおしできます。
■ボーナス
アクションカードによって、イヌカード全てが埋まった場合(バーストなし)、自動的に「イヌの得点化」を行います。 - 3バースト
- 1イヌカードを完成させる
ダイスが全て埋まっているイヌカードを裏返す
ダイスが全て埋まっているイヌカードを裏返し完成させます。その後、完成した枚数分新たにイヌカードを引きます。
※場にイヌカードが6枚ある場合は追加でイヌカードを引くことはできません。
- 2ゲーム終了
完成したイヌカードが6枚になったらゲーム終了

イヌカードは32種類。犬以外もいるとかいないとか。

スポッツのBGG評価
BGG(BoardGameGeek)でのスポッツの評価は以下の通りです。
![]() | 933位 |
![]() | 7.2点/10点中 |
![]() | 1.3/1:簡単~5:難しい |
![]() | 2~3人 |
Amazonでのスポッツの評価
Amazonでのスポッツのカスタマーレビューは以下の通りです。

サイコロを犬に置いて完成させるというデザインが良いし、常に一発逆転できる要素もある。
シンプルなのに多様な遊び方ができる良いゲーム。
amazon.jpからの注文は日本語版が届きますと書いてあり、実際に日本語版が届きました。
スポッツの評価・レビュー
SNSでの評価・レビュー
高評価と低評価のまとめ
遊んでみて起こったできごと紹介
一発逆転狙い

イヌカードにダイスを全て置いたら、アクション権を使わずに完成できるんだよね~。


とか言ってる間に、みんな4枚完成してるじゃん。

バーストするまで何回も振れるアクションカードとホネを使って一発逆転狙うか。


ホネで振りなおしを繰り返して、無事に逆転勝利!!

スポッツの攻略・拡張・オンラインについて
攻略/勝ち方/コツ/楽しみ方についてちょこっと紹介

バーストの事を考えると、小さい数字から埋めた方がよさそうです。
拡張はあるのか?

拡張は確認できていません。
オンラインプレイはできるのか?

ボードゲームアリーナで遊ぶことができます。
タイトルコピーのまとめ
スポッツとは、サイコロをダルメシアンの模様に見立てた、ダイスを使ったチキンレースボードゲームです。
アクションカードは22種類から6種類を選んで準備するので、何度も戦略を変えて遊ぶことができます。
少々逆転が難しい仕様ですが、相手がバーストしたりホネの振りなおしやダイス運で一発逆転も可能で初心者でも勝つことができます。
ルールも簡単で子供とも遊ぶことができ、時間も30分ほどなので気軽に遊ぶことができる楽しいボードゲームです。

気になった方は、ぜひ遊んでみてください。
ボードゲームは、すぐに売切れになりやすいです。また、プレミア価格など店舗によって値段も違うので各店舗確認してみてください。

コメント