ROOT-ルート-ってのが非対称のゲームで面白いって聞いたのだけれど、どういうゲーム?
様々な陣営(派閥)があって、それぞれ動きが全然違う中で、得点を競い合うゲームだね。場所の取合い、攻撃防御、クラフトなどいろいろな要素があって楽しいですよ。
私はかなり遊んでて、拡張込みの全陣営で勝利したことあるほど好きなボドゲです。
さっそく、ルールや評価・レビューなど確認していきましょう。
ROOT-ルート-とはどんなボードゲーム?
プレイ人数・プレイ時間
ボードゲーム名 | ROOT-ルート- |
プレイ人数 | 2~4人 |
プレイ時間 | 60~90分 |
遊んだ回数 | 23回 |
ROOT-ルート-の概要
大森林を支配するのはどの陣営か?
プレイヤー全員が違うルールで動く、動物たちの戦争と冒険のボードゲーム。
『ルート』は2~4人の勇猛なプレイヤーたちが幻想的な森林世界の支配権をめぐって争う、冒険と戦争のボードゲームです。
担当する陣営によって、実行するアクションから勝利点の獲得方法にいたるまで、まったく異なるゲームを体験することとなります。
どの陣営を選び、どのように勝とうとするかはあなた次第。あらたな冒険のはじまりです。
ルール、遊び方をちょこっと紹介
- 1ゲームの準備
プレイする陣営を選び、各陣営毎にボードに書かれた準備を行う。
動物カードを各プレイヤーに3枚ずつ配る。
- 2ゲームの流れ
勝利点30点を目指して行動をしていく。陣営毎に行動内容は異なるが共通のフェイズで行動を行っていく
- 鳥歌フェイズ
- 昼光フェイズ
- 夕闇フェイズ
状態の回復や下準備などが多い
移動や攻撃、仲間を増やす、クラフトなど主にメインとなるフェイズ
カードのドローやクラフトなど後処理としての行動が多いフェイズ
- 移動
- クラフト
- 戦闘
線でつながっている隣のエリアに移動する。移動する際はコマを1つでも4つでも1エリア移動で1回分とされる。
放浪部族以外は、移動元か移動した後の移動先で自分の派閥が支配(最多数)していないと移動できない。各派閥ごとに指定された資源を元に手札のカードを使ってクラフトを行う。
アイテムや得点、即時効果、永続効果がもらえる。同じエリアにいる別陣営1つと戦闘を行う。
0~3が記載されたサイコロ2つを振り1つを選択する。選択した方の出目が自分の攻撃力(余った方が相手の攻撃力)となるが、戦闘に参加するコマ1つにつき攻撃力1となる。※サイコロの出目が3とした時、自分のコマが1つしかない場合は攻撃力1となる。
お互い受けたダメージ分コマを減らす。コマを減らした後、建物もある場合は建物も残った攻撃力分減らす。
- 3勝敗の確認
だれかの勝利点が30点になった時または、カードに記載された特殊勝利条件を達成した場合ゲーム終了
ROOT-ルート-の評価・レビュー
SNSでの評価・レビュー
良い点と悪い点のまとめ
遊んでみて起こったできごと紹介
かわいいから写真撮影
コマがかわいい。ここを拠点とする!
私たちが全て倒しました。
攻略・拡張・オンラインについて
ゲーム楽しむための勝ち方/攻略/コツについてちょこっと紹介
各陣営全てを把握するのは大変なので、勝ちそうな陣営がいる場合は止め方などを説明してあげると親切でいい勝負ができるかと思います。
1度遊んだ後は是非別の陣営を使ってみてください。プレイングが全然違って攻略のし甲斐があります。
拡張はあるのか?
様々な拡張やカードが増える拡張が発売されています。陣営が増える拡張が3弾あります。どれもまた変わったプレイングで楽しみ方が広がります。
オンラインプレイはできるのか?
任天堂switchやSteamでもRootが発売されています。
このボードゲームが気になる人へおすすめのボドゲ紹介
【ROOT-ルート-】どんなボードゲーム?評価・レビューのまとめ
ROOT-ルート-は、30点獲得を目指すという共通の目標はありながら、各陣営でプレイングが全く異なると言っていいほどの非対称のボードゲームです。各陣営のルールを把握する大変さが非常に大きいですが、理解したあとは何度も何度も遊びたくなるほどハマってしまうおすすめなボードゲームです。
拡張込みで20回以上遊んでいます。それほどハマってしまったボードゲームです。拡張が入ると各々どの陣営を選ぶかによってゲームバランスが大きく変わるため、1人か2人バランス調整用に陣営を選ぶといった事をする必要があります。
気になった方は、ぜひ遊んでみてください。
コメント