![てく](https://chokobodo.com/wp-content/uploads/2023/03/teku.jpg)
デスノート人狼ってどういうボードゲームなの?
![てう](https://chokobodo.com/wp-content/uploads/2023/03/teu.jpg)
アイテムカードを使って状況を把握し、キラがデスノートを持っている場合は、実際に名前を書いて制裁を下します。
さっそく、ルールや評価・レビューなど確認していきましょう。
デスノート人狼とはどんなボードゲーム?
プレイ人数・プレイ時間
![](https://chokobodo.com/wp-content/uploads/2025/02/image-2-11-edited.jpg)
![]() | デスノート人狼 |
![]() | 4~6人 |
![]() | 15分 |
![]() | 2回 |
![](https://chokobodo.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
デスノート人狼の概要
![](https://chokobodo.com/wp-content/uploads/2025/02/image-2-12-edited.jpg)
世界的大人気サスペンスストーリー「DEATH NOTE」がボードゲーム「DEATH NOTE 人狼」
名前を書かれたら、脱落。「キラチーム」vs「Lチーム」の頭脳戦。カードの動きをヒントに相手の正体を暴け!
それぞれ2回のアイテムカードを使用した後に、裁きの時間。それ以降は1回ごとに裁きの時間を行い、決着がつくまで行います。
ルール、遊び方をちょこっと紹介
![](https://chokobodo.com/wp-content/uploads/2025/02/image-2-13-edited.jpg)
- 1ゲームの準備
正体カードをシャッフルし、他のプレイヤーに内容が分からないように配る。
アイテムカードはよくシャッフルし、各プレイヤーに2枚ずつ配り残りを山札にする。 - 2手番にできること
山札からカードを1枚引き、手札から1枚出して使用。使用したカードは捨て札にする。
全員が2回手番を終えたら、裁きの時間になる。
※裁きの時間の後は再度同じことを行う。以後1回手番を終えたら裁きの時間になる。カード効果を一部紹介
- デスノート
- 逮捕
- 捜査(左)
- 監視
裁きの時間にキラがデスノートを持っていれば、デスノートへ名前を書ける。
キラはこのカード番号を好きな数字に読み替えることが出来る。
このカードは場に出すことは出来ない。Lがこのカードを持っていれば1人を指名してキラを逮捕できる。
外れてもゲームは続行するがキラに正体がバレる。
Lだけはこのカード番号を好きな数字に読み替えることが出来る。
全部で2枚しかなく、リシャッフル時に使用済みのこのカードは含めない。全てのプレイヤーは手札の一番番号が小さいカードを左へ1枚渡す。
プレイヤー1人を指名し、手札を全て見ることができる。
- 3裁きの時間
全員が目を瞑り13秒数える間に、キラだけが目を開けてデスノートに他のプレイヤーの名前を書く。※キラがデスノートカードを持ってる場合のみ
- 4終了条件
以下どちらかの勝利条件を達成でゲーム終了。
・キラチームの勝利
Lを全滅させるか、Lチームが残り1人になった時。
・Lチームの勝利
Lがキラに対して「逮捕カード」を使用し、否認されたなかった時。
◆補足
・最初カードを配った時「デスノート」「逮捕」「偽名」「アリバイ」が必ず誰かの手札に入るようにシャッフルしてください。
・筆跡から誰がキラなのかばれないように、名前を書く工夫が必要です。
デスノート人狼の評価・レビュー
SNSでの評価・レビュー
良い点と悪い点のまとめ
遊んでみて起こったできごと紹介
デスノートが開かれるとき
![てう](https://chokobodo.com/wp-content/uploads/2023/03/teu.jpg)
(私は新世界の神になる!)
デスノートに名前を・・「てく」
![てく](https://chokobodo.com/wp-content/uploads/2023/03/teku.jpg)
裁きの時間終わったね。デスノートだれがオープンする?
![てこ](https://chokobodo.com/wp-content/uploads/2023/03/teko.jpg)
私がオープンしようかな。オープン!!
「てく」って書いてる!!!
![てく](https://chokobodo.com/wp-content/uploads/2023/03/teku.jpg)
うぅううぅ、ぐぬぬぬ・・・バタ!
![てう](https://chokobodo.com/wp-content/uploads/2023/03/teu.jpg)
心臓麻痺で死んだみたいだね。
攻略・拡張・オンラインについて
ゲーム楽しむための勝ち方/攻略/コツについてちょこっと紹介
![てう](https://chokobodo.com/wp-content/uploads/2023/03/teu.jpg)
キャラクターになりきって遊ぶのが楽しいです。キラを捕まえる逮捕カードは限りがあるので、Lチームは全力で協力してキラを探しましょう。
拡張はあるのか?
![てう](https://chokobodo.com/wp-content/uploads/2023/03/teu.jpg)
拡張は確認できていません。
オンラインプレイはできるのか?
![てう](https://chokobodo.com/wp-content/uploads/2023/03/teu.jpg)
確認できていません。
このボードゲームが気になる人へおすすめのボドゲ紹介
【デスノート人狼】どんなボードゲーム?評価・レビューのまとめ
![てう](https://chokobodo.com/wp-content/uploads/2023/03/teu.jpg)
デスノート人狼は、キラチームとLチームに分かれて行う人狼系のボードゲームです。実際に名前を書いて制裁を下します(筆跡でバレないように注意)。人狼と犯人は踊るを混ぜたようなボドゲという感じです。Lになった時の責任感は想像以上に重たくかなり緊張します。キラになったときは誰の名前を書こうかとニヤニヤです。
![てう](https://chokobodo.com/wp-content/uploads/2023/03/teu.jpg)
気になった方は、ぜひ遊んでみてください。
![](https://chokobodo.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
コメント