※この記事にはプロモーションが含まれています。

役に立つおすすめのボードゲームYoutubeチャンネル8選

まとめ記事

ボードゲームの情報をYoutubeで収集しようとしたとき、どこのチャンネルを見たらいいのかなと困ったことはないですか?

「どのボードゲームで遊ぼうかな」「購入の参考に」とボードゲーマーがよく見ているボードゲームYoutuberチャンネルをいくつかご紹介します。

ボードゲームカフェで遊ぶボドゲ探しや、ボドゲを購入の際の情報収集に役立ててください。

スポンサーリンク
\駿河屋セール情報/
駿河屋決算セール

The Game Gallery チャンネル

始めに紹介するボードゲームYoutuberは、HAL99さんが運営している、The Game Gallery チャンネルです。ボードゲーム好きには定評のある専門チャンネルです。

新作から人気作まで幅広く網羅し、ルール説明や戦略的ポイントをわかりやすく紹介しています。落ち着いた語り口でじっくり分析するスタイルなので、「ルールや雰囲気をしっかり知ってから遊びたい」という方に最適です。

しっかりとしたルール解説や客観的レビューが豊富なので、購入前や初プレイの際の下調べに非常に役立ちます。

HAL99さんの動画を見てボードゲームを買ったという人も少なくなく、ボードゲーマーはルールの確認などにも利用しています。

動画によってはソロプレイの解説もあり、ソロゲーマーにも参考になります。

The Game Gallery Channel – YouTube

スポンサーリンク

マーマンAsobiチャンネル

続いて紹介するボードゲームYoutuberは、マーマンAsobiチャンネルです。

実際のプレイの流れ・雰囲気が掴みやすく、初心者が「どんな場面で盛り上がるのか」「初見でつまづくポイント」などを事前に知る手がかりになるため、初プレイ時の不安を減らせます。

出演者たちのテンションが高く、賑やかにボードゲームを楽しむ様子が魅力的です。軽量級から重量級まで幅広いジャンルをカバーし、「どんな雰囲気で遊べるか」が分かりやすいです。

マーマンさんのプレイ動画を見て面白そうでボードゲームを購入した。マーマンさんのYoutubeを見て即ポチったなど参考にしている人も多数います。

マーマン Asobi チャンネル – YouTube

ゴージャス動画

続いて紹介するYoutuberは、ボードゲーム専門チャンネルではありませんが皆さんよくご存じのゴー☆ジャスさんのチャンネルです。

芸人ゴージャスさんがMCとして様々なボードゲームで遊んでいます。芸能人や声優もゲストで出演し、バラエティ色が強く、ワイワイ盛り上がる雰囲気が楽しいのがポイントです。

初心者にも入りやすい話題のボードゲームが多く、ゲームの魅力や新たな楽しみ方を発見できます。バラエティ好きにもおすすめです。

ゴー☆ジャス動画 – YouTube

SANNINSHOW

お次のYoutuberはSANNINSHOWチャンネルです。こちらもボードゲーム専門ではありませんが、定期的にボードゲームのプレイ動画をアップしています。

三人称は、ドンピシャさん、ぺちゃんこさん、鉄塔さんの三人組で、定点カメラを使って座卓に向かい合い、ボードゲームをラフに遊ぶ様子を収録しています。

仲の良い友人同士の素のやりとりや、盛り上がるシーンを楽しめるのが魅力で、実際に仲の良い友達と遊んだらどんな雰囲気になるかが体験できます。

会話中心のゆるい雰囲気を味わいたい方におすすめです。

SANNINSHOW – YouTube

わたなべさんのボードゲーム棚

続いて紹介するYoutuberは、800個以上のゲームコレクションを持つわたなべさんによるVlog形式チャンネルです。

購入レビューやプレイリポートのほか、イベント参加や友人同士の遊びの様子まで幅広く配信しています。

みんなで集まって自然にボードゲームを楽しむ雰囲気が伝わり、初心者から上級者まで楽しめる内容になっています。

購入報告やリアルなプレイシーンが、コレクションの参考やボドゲイベント参加時の雰囲気予習に役立ちます。日常の中での楽しみ方や友人との盛り上がり例も学べます。

わたなべさんのボードゲーム棚 – YouTube

フクハナ

続いて紹介するボードゲームYoutuberは、フクハナチャンネルです。

ジャンルや年代問わず膨大な数のボードゲーム動画、特に分かりやすいルール解説動画が充実しています。

丁寧な説明と実例が多いので、初めて触れるゲームでも安心です。海外ゲームの日本語ルール確認にも多用されており、知識を深めたい方やルール確認したいボードゲーマーが動画を視聴しています。

膨大なルール説明動画で、初めて触れるゲームの予習・復習が簡単になります。ルールの細かい疑問解決や、海外ゲームの日本語解説を探す時に重宝します。

フクハナ – YouTube

タニクラチャンネル

タニクラチャンネルは、女性3人組のYoutuberでさまざまなボードゲームに挑戦するチャンネルです。

明るく楽しい空気の中で、ゲームをワイワイ遊ぶ様子を見ることができます。会話やリアクションが見どころで、オシャレな雰囲気やリラックスした編集が人気です。

ラジオ感覚で見られるので、作業BGMやちょっとした息抜きにもぴったりです。明るく楽しげなリアクションが多いので、女性や初心者層がゲーム選び・遊び方を考える時に参考になります。

タニクラチャンネル – YouTube

JELLY JELLY CHANNEL

続いて紹介するボードゲームのYoutuberは、全国展開するボードゲームカフェの公式YouTube、JELLY JELLY CHANNELです。

店舗スタッフやゲストによるプレイ動画、クイズ、イベントレポなど多彩な企画を公開しています。

新作や注目作の紹介はもちろん、カフェならではの日常の様子や遊び方もチェックできるのが特徴です。初心者向け動画も多く、これからボードゲームを始めたい人にも最適です。

スタッフやゲストによる幅広い企画で、話題作・新作のチェックやカフェでの実践にすぐ役立ちます。初心者向け企画も多く、実際に店舗に行く前の予習にも便利です。

JELLY JELLY CHANNEL – YouTube

まとめ

役に立つおすすめのボードゲームYoutubeチャンネルをご紹介しました。

「何かおもしろそうなボードゲームないかな」「このボドゲってどういうルールなんだろう?」「実際に遊んでいる雰囲気が見たいな」といったお悩みが出た際は、今回ご紹介したボードゲームYoutuberのチャンネルでボードゲームを検索してみてください。

きっと役に立つ動画が見つかると思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました