
飲み会で相手の趣味とかわからず、どうしようってなった時に、
話のネタとして盛り上がるボドゲとかないかな?

歓迎会で最近の子と何を話したらいいのやら。
話題に困らないようなものはないかい。

ワードウルフってご存じですか?
無料で遊べるアプリがあるんです。
人狼はちょっと・・・という人でも大丈夫。
最初はだれが人狼かわからないし、
世間話をしていくだけです。
アプリなのでテーブルに広げる物もなく、
ちょっとした時間にできて、
相手のことも知れるおすすめなゲームです。
基本情報

![]() | ワードウルフアプリ |
![]() | 3~30人 |
![]() | 5分 |
![]() | 7回 |
ワードウルフアプリの概要
あるお題(ワード)に関する会話をしていくなかで、
仲間外れ、別のお題について会話をしている人はだれかを当てるゲーム。



ゲームをしようって中で、話のお題を出してくれるから
それについて会話するだけでいいんだね。

自分が少数派なのか、誰が少数派なのかを推理しながら
食べたことある?とか、知ってる?とか話をしていけばいいんだよ。
ちょこっと遊び方・ルール説明
- 2つのお題(ワード)があり、各プレイヤー、他の人にはバレないようにお題が配られる。
- あなたのお題は、多数派か少数派かわかりません。
- そのお題について、みんなで話し合いをする。
- 会話をしていく中で、少数派となった人はだれかを当てる。
- 追加ルールで、少数派は多数派が何のお題について
会話をしていたか当てれたら逆転勝利というのもある。

多数派は仲間を見つけやすいけど、
お題について話をしすぎると、
追加ルールの場合、逆転負けになってしまうのか。

どこまで噓をつくかによるけど、
少数派はあまり嘘をつかず負けるの前提で、
多数派を当てるために、質問していくでもいいかもね。


私はこれ、食べたことありますよ。
甘くておいしいですよね。

わしも食べたことあるよ。
種類によって呼び方が違ったりするんじゃよな。

種類?大きさとかってことですかね?
私も好きなんですけど、皮をむくのが結構面倒なんですよね~。

てこは、皮をむくタイプなんだ~
俺は洗ってそのままかぶりつくんだよね。

みかんを皮ごとは食べないなぁ。
てくが少数派だな。

種類によって呼び方がよくわからず、てらが少数派かと思ってたけど
皮ごとかぶりつくは・・・てくが少数派か

てく、他に聞きたいことはないかい?
ワードウルフアプリの口コミや情報

ぼくもやりたい!

お題設定にお子様向けもあるから、ルールがわかれば大丈夫!

ワードウルフアプリのレビュー

準備はスマホを出すだけ!
ボドゲ会とかでも、ちょっと空いた時間にプレイしたり、
新人歓迎会とかでも、話の話題作りとして遊びました。
嘘はついてもいいルールですが、本気で嘘をつきだすと
狂人みたいになることがあるので、追加ルールの逆転要素を入れつつ、
私は勝ち負けより、会話を楽しんでいます。
多数派:美容院、 少数派:カラオケの時に、
少数派から、フリータイムという言葉が出たときは、
みんなで笑ってしまいました。

コメント