※この記事にはプロモーションが含まれています。

【シャドウレイダーズ】どんなボードゲーム?評価・レビューとルールを簡単に紹介

ブラフ・正体隠匿
てく
てく

シャドウレイダーズってどういうゲームなの?

てう
てう

シャドウハンターズのリメイク版。正体隠匿のゲームで、3つの陣営に分かれて殴り合いをしていく感じです。誰が味方かもわからないので推理カードで探るのと、ダイスを使っての移動もあるよ。
さっそく、ルールや評価・レビューなど確認していきましょう。

シャドウレイダーズのおすすめポイント
  • 各固有能力があるゲームが好きな人におすすめ
  • 5人以上、6~8人で遊ぶのにおすすめ
  • 3つ巴や陣営毎の対決がしたい人におすすめ
スポンサーリンク
\駿河屋セール情報/
駿河屋 節分セール

シャドウレイダーズとはどんなボードゲーム?

  • プレイ人数・プレイ時間
    ⇒大人数(6~8人)集まったらぜひ遊びたい
  • シャドウレイダーズの概要
    ⇒誰が味方なのか分からない、霧の都で勝ち残れ
  • ルール・遊び方をちょこっと紹介
    ⇒個々の能力を持った殴り合いの正体隠匿ゲーム

プレイ人数・プレイ時間

ボードゲーム名シャドウレイダーズ
プレイ人数4~8人
プレイ時間60分
遊んだ回数1回
※1 遊んだ回数については、1日に3回遊んだ場合でも1回のカウントとしています。

シャドウレイダーズの概要

『シャドウレイダーズ』は霧の都を舞台に繰り広げられる戦いを描いた、正体隠匿サバイバルボードゲームです。

闇から生まれし「シャドウ」、シャドウ討伐の任を受けた「レイダー」、その戦いに巻き込まれた市民「シチズン」、プレイヤーはいずれかの勢力となり勝利を目指します。

各プレイヤー固有の特殊能力やアイテムカードなど盛りだくさんで、ゲーム毎に違った展開が楽しめます。自分の勢力の勝利を目指して行動しましょう。

ルール、遊び方をちょこっと紹介

  1. ゲームの準備
  2. 手番にできること
  3. ゲーム終了
  • ゲームの準備

    6枚のエリアボードをランダムに組み立て、ダメージボードも組み立てる。
    それぞれのカードをシャッフルし山札をつくる。
    プレイ人数に合わせて陣営カードを配る。(各陣営どのカードが選ばれているかわからない)

  • 手番にできること

    自分の手番になったらダイスを2つ振る。
    2つの目を合計して、数と一致するエリアボードにプレイヤーコマを置く。
    ※合計が10の場合は好きなところに移動する。

    移動後は任意で、「エリアボードの効果解決」「他のプレイヤーを攻撃」を行う。
    カードを引いた場合は、装備カードや相手の正体を知れたりできます。
    攻撃の際は、ダイスを2つ振り、出目の差分がダメージになる。
    ※同じエリアか左隣のエリアのプレイヤーに攻撃できます。

  • ゲーム終了

    プレイヤーごとに勝利条件が異なります。勝利条件を満たしたときに宣言することでゲームが終了します。

◆補足
・HPが0になったプレイヤーはキャラクターカードを公開します。
・自分の手番で正体を公開することで、特殊能力を発動することができます。

スポンサーリンク

シャドウレイダーズの評価・レビュー

  • SNSでの評価・レビュー
    ⇒シャドウレイダーズは面白い
  • 良い点と悪い点のまとめ
    ⇒正体隠匿初心者でも遊びやすいが、4人以下は微妙かも
  • 遊んでみて起こったできごと紹介
    ⇒推理カードのちから

SNSでの評価・レビュー

良い点と悪い点のまとめ

良い点と悪い点のまとめ

  • 絵柄がかわいくて遊びやすい
  • 正体隠匿初心者でも遊びやすい
  • 各キャラクター固有の能力があるのでいろいろ試してみたくなる
  • 敵か味方か探り合うのが楽しい

  • 振り分けの都合上4人以下はおすすめできない
  • ダイスやカード、陣営など運要素が大きい部分がある
  • 早めに脱落すると負けではないが暇になる
  • ボードが小さく説明が読みづらい

遊んでみて起こったできごと紹介

推理カードのちから

てう
てう

てこは同じチームだと思うんだよなー(多分シャドウのはず)
回復してあげるよ。

てこ
てこ

え、ありがとう。

てう
てう

この推理カードをてこに渡します。
(君はレイダーだね。だったら1ダメージを受けたまえ。)

てこ
てこ

えーっと、痛い!1ダメージ受けます。

てう
てう

な、なるほど。
(同じチームじゃなかったーーーー!!!)

攻略・拡張・オンラインについて

ゲーム楽しむための勝ち方/攻略/コツについてちょこっと紹介

てう
てう

スタートプレイヤーが最後に「+1」か「ー1」するときに、みんなと会話をして出した数字の探り合いを楽しみましょう。

拡張はあるのか?

てう
てう

女王陛下の飛行船という拡張がでています。新たに10体のキャラクターが追加で、飛行船ボードという新たなボードも追加されています。

オンラインプレイはできるのか?

てう
てう

確認できていません。

このボードゲームが気になる人へおすすめのボドゲ紹介

【シャドウレイダーズ】どんなボードゲーム?評価・レビューのまとめ

シャドウレイダーズのおすすめポイント
  • 各固有能力があるゲームが好きな人におすすめ
  • 5人以上、6~8人で遊ぶのにおすすめ
  • 3つ巴や陣営毎の対決がしたい人におすすめ
てう
てう

シャドウレイダーズは、5人以上で遊ぶのに最適なチーム対抗の正体隠匿ゲームです。キャラクター固有能力があり、攻撃されやられてしまってもすぐに負けというわけではなくチームを応援して待つこともできます。ただし、正体隠匿ゲームなので人を選ぶことも少なくなく、合う合わないが激しいボードゲームです。正体隠匿としては入門としても最適なボードゲームでおすすめです。

てう
てう

気になった方は、ぜひ遊んでみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました